


ミャンマー地震(2025年3月28日発生)に関する観測データ(L1.1)の先行公開のお知らせ
2025年4月10日掲載
ミャンマーで2025年3月28日発生した巨大地震の被災地域の観測を行った3/30と4/3のScanSAR観測データ(L1.1)を先行的に公開しました。
ミャンマー連邦共和国(ミャンマー)では3月28日午後0時50分(日本時間午後3時20分)ごろ、中部マンダレー近郊を震源とするマグニチュード(M)7.7の大きな地震が発生し、ミャンマーおよび隣国のタイで大きな被害が発生しています。
JAXAでは「センチネルアジア」や「国際災害チャータ」等からの要請を受けて、3月30日から「だいち2号」による観測を実施し、関係機関にデータを提供しました。このだいち2号の広域観測モードのデータは無償公開データとしての通常の公開に先立ち、4月3日の観測データおよび比較および干渉SAR解析のためのデータを含めて、JAXA地球観測データ提供システム(G-Portal)での公開を開始しました。これらのデータはどなたでも利用可能です。
干渉SAR等で使用するアーカイブデータに関する情報については、こちらをご参照ください。
ミャンマー連邦共和国(ミャンマー)では3月28日午後0時50分(日本時間午後3時20分)ごろ、中部マンダレー近郊を震源とするマグニチュード(M)7.7の大きな地震が発生し、ミャンマーおよび隣国のタイで大きな被害が発生しています。
JAXAでは「センチネルアジア」や「国際災害チャータ」等からの要請を受けて、3月30日から「だいち2号」による観測を実施し、関係機関にデータを提供しました。このだいち2号の広域観測モードのデータは無償公開データとしての通常の公開に先立ち、4月3日の観測データおよび比較および干渉SAR解析のためのデータを含めて、JAXA地球観測データ提供システム(G-Portal)での公開を開始しました。これらのデータはどなたでも利用可能です。
干渉SAR等で使用するアーカイブデータに関する情報については、こちらをご参照ください。