jaxa2.png

lan_jp.png lan_jp.png

まずは目的のデータがあるか検索(どなたでも検索できます)
※ダウンロードには登録が必要です。

lan_jp.pnglan_jp.png

jaxa.png
GEOSSに貢献するJAXAの地球観測衛星
2018年10月22日掲載
CASE_article_type5_article_id933.jpg
-
-
 今月29日から来月2日までの日程で、京都において第15回GEO本会合が開催されます。地球観測に関する政府間会合(GEO)は、104ヵ国の政府、欧州委員会、118の国際機関が参加(2017年9月現在)する会合で、各国・機関が保有する地球観測データを糾合することで、SDGs、パリ協定、仙台防災枠組みといった地球規模課題の解決に貢献することを目指しています。地球規模課題解決に貢献する手段として、GEOはGEOSS(衛星観測・地上観測といった複数の観測システムを連携させ、政策決定に必要な情報の提供を行うシステム)を構築しています。JAXAは、様々な地球観測衛星データをGEOSSに提供することで、地球規模課題の解決に貢献しています。


図1 地球観測に関する政府間会合(GEO)の体制
※出典:JAPAN GEO:https://japangeo.jp/jp/staticpages/index.php/about


 例えば、水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)によって北極海の海氷面積の把握に大きく貢献しました(https://gportal.jaxa.jp/gpr/notice/case/view/920)。北極海の海氷面積把握は、気候変動問題の解決への貢献のみならず、北極海航路への活用にも期待されています。また、陸域観測技術衛星「だいち2号」(ALOS-2)は、観測性能の高度化や干渉解析技術の向上により、被災地の高精細観測や地殻変動を面的に捉えることに成功し、防災・減災に貢献しています。



図2 平成30年7月豪雨 岡山県周辺の浸水域解析結果(だいち2号による観測)
※出典:https://www.eorc.jaxa.jp/ALOS-2/img_up/jdis_pal2_heavyrain_westernjapan_20180711.htm


図3 ハワイ・キラウェア火山噴火による地殻変動(だいち2号による観測)
※出典:https://www.eorc.jaxa.jp/ALOS-2/img_up/jdis_pal2_hawaii_erupt_quake_20180605.htm


 JAXAでは、これからも地球観測衛星による観測を継続し、地球規模課題解決に役立つ有益な観測データをG-Portalから提供し続けます。
(注)G-Portalではだいち2号のカタログ情報を検索できますが、データの提供は行っていません。
box.png 年別の利用事例


ユーザーアカウント:
パスワード:

ダウンロードにはユーザー登録が必要です。
ユーザー登録は、こちらから行うことができます。

パスワードを忘れた場合はこちら
アカウントを忘れた場合はこちら
ログオフしますか?